【上越】大人気メニュー☆ チュリトス復活しました!!
いつもJ-MAX THEATERをご利用いただきありがとうございます。
長らく販売を停止しておりました当劇場大人気メニュー“チュリトス”が
本日より大復活販売再開いたしました!
外サク中フワの食感と4種のフレーバー
スタンダードのシナモン
ちょっぴりビターなチョコ
甘い香りのストロベリーとチョコいちご
1番人気はチョコ味ですが、今年から販売したストロベリーも大変人気です。
この冬、話題作ご鑑賞のお供にぜひご賞味ください。
※入荷状況によっては再度販売が停止となる場合がございます。
【上越】スタッフおすすめ作品 11月23日(水)公開『母性』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのは
11月23日(水)公開『母性』
戸田恵梨香✕️永野芽郁✕『告白』湊かなえ衝撃作映画化!
累計発行部数 360 万部を超え、2010 年に映画興行収入 38.5 億円を記録した超ヒット作『告白』から 12 年。
ベストセラー作家:湊かなえが「これが書けたら作家を辞めてもいい」という覚悟で執筆し、累計発行部数 100 万部突破した衝撃的問題作『母性』(新潮文庫刊)がついに映画化。
ある未解決事件の語り手となる母娘を演じるのは、戸田恵梨香と永野芽郁。
人気・実力トップクラスの二人の女優が、繊細かつ大胆な演技で新境地を切り開く。
さらに物語に登場するキャラの濃ゆ〜い母娘たちを、大地真央、高畑淳子、中村ゆり、山下リオが熱演。
監督を務めるのは人間ドラマの名手、廣木隆一。事件はなぜ起きたのか?真相を紐解くキーワードは「母性」。
母と娘の食い違う証言に観客=あなたは大いに揺さぶられる事でしょう。
この秋 11/23(水・祝)、母性が日本を惑わせる!
■ストーリー
愛せない母と愛されたい娘の「母性」を巡る衝撃の物語 女子高生が遺体で発見された。
その真相は不明。事件はなぜ起きたのか? 普通に見えた日常に、静かに刻み込まれた傷跡。
愛せない母と、愛されたい娘。
同じ時・同じ出来事を回想しているはずなのに、ふたりの話は次第に食い違っていく…
母と娘がそれぞれ語るおそるべき「秘密」—2つの告白で事件は180度逆転し、やがて衝撃の結末へ。
母性に狂わされたのは母か?娘か?
愛と憎しみの激情エンタテインメント
一つの事件、母娘二人の語り手。この物語は、すべてを目撃する観客=【あなたの証言】で完成する。
皆様のご来場お待ちしております!
公式ホームページ
https://wwws.warnerbros.co.jp/bosei/index.html
©2022 映画「母性」製作委員会
【上越】おすすめ作品『劇場版 転生しらたスライムだった件 紅蓮の絆 編』&劇場鑑賞キャンペーンをご紹介!!
皆様こんにちは♪
今回もオススメ作品をご紹介いたします!
11/25(金)公開
『劇場版 転生しらたスライムだった件 紅蓮の絆 編』
シリーズ累計発行部数 3,000 万部突破の大人気異世界ファンタジー「転生したらスライムだった件」(通称「転スラ」)。
大人気を博したTVアニメ第1期、2期。そして2022年待望の劇場版が遂に公開です!!
そしてJ-MAX THEATER上越では公開を記念して劇場鑑賞キャンペーンの実施も決定!!
当館にてご鑑賞いただいた映画の半券を応募用紙に貼付け、ご応募いただくと豪華景品が当たるチャンス!!
いよいよ公開が近づいてまいりました…!!
ぜひ当館にてご鑑賞いただき、キャンペーン奮ってご参加ください!
皆様のご来場お待ちしております♪
J-MAX THEATER上越
■公式サイト
https://movie.ten-sura.com/
■STORY
【魔国連邦】(テンペスト)の西に位置する【ラージャ小亜国】。かつては金の採掘で栄えていたが、今はその繁栄は見る影もなく、湖は鉱山毒に侵され、国は危機的状況に陥っていた。女王「トワ」は、王家に代々伝わるティアラの魔力を使い、毒を取り除いて民を守っていたが、その代償としてティアラにかけられた呪いを全身に受けてしまい、命を蝕まれていた。そんな中、テンペストに突如現れた、大鬼族(オーガ)の生き残り「ヒイロ」。ベニマルたちの兄貴分だったというヒイロは、トワに命を救われ生き延びていたのだった。自分を救ってくれたトワと【ラージャ小亜国】を守るため、テンペストのリムルに助けを求めに来たヒイロは、ベニマルと運命の再会を果たす。ラージャの危機を救うため、そしてトワにかけられた呪いの謎を解くため、リムルたちはラージャへ向かうが…。そこには驚くべき陰謀が待ち受けていた!
©川上泰樹・伏瀬・講談社/転スラ製作委員会
【上越】新海誠監督最新作『すずめの戸締まり』 チケット明日から販売!!
いつもJ-MAX THEATERをご利用いただきありがとうございます。
『君の名は』『天気の子』の新海誠監督待望の最新作『すずめの戸締まり』が
いよいよ11月11日(金)より公開です!
そして、明日11月7日からは、11日(金)~17日(木)までの座席チケット販売が開始します。
(上映時間など詳細はこちら→ https://www.j-max.jp/joetsu/information/detail.php?id=1074 )
11日の公開初日や、12日・13日の土日は混雑が予想されますので、ご鑑賞予定のお客様は是非ご利用ください。
さらに、11日からはフードコーナーにて劇場限定販売のセット商品も販売します。
劇中に登場する謎の白い猫「ダイジン」と、すずめが幼い頃に使っていた椅子をモチーフにした
かわいいカップスリーブがついてきます。(どちらか1つお選びいただけますよ♪)
新海誠監督 集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』
J-MAX THEATERにてご鑑賞ください。
【上越】おすすめ作品 10月28日(金)公開『貞子DX』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのは
10月28日(金)より公開『貞子DX』
「見た者が必ず一定期間ののち死に至る」という“呪いのビデオ”の恐怖を描き、怨念がビデオを介して拡散されるという衝撃的な設定が世界中を震撼させた最恐ホラーの最新作。
超体感型<謎解き>タイムサスペンスホラー開幕!
IQ200の頭脳で24時間以内に<呪いの方程式>を解き明かせ!
■ストーリー
“呪いのビデオ”を見た人が24時間後に突然死するという事件が全国各地で発生。
IQ200の天才大学院生・一条文華(小芝風花)は、テレビ番組で共演した人気霊媒師のKenshin(池内博之)から事件の解明を挑まれる。呪いがSNSで拡散すれば人類滅亡と主張するKenshinに対し、「呪いなんてあり得ない」と断言する文華だったが、興味本位でビデオを見てしまった妹の双葉から一本の電話がかかってくる。
「お姉ちゃん助けて。あれからずっと白い服の人につけられてて……」
文華は「すべては科学的に説明できる」と、自称占い師の前田王司(川村壱馬)、謎の協力者・感電ロイド(黒羽麻璃央)とともに、<呪いの方程式>を解明すべく奔走する。
しかし24時間のタイムリミットが迫る中、仮説は次々と打ち砕かれ――。
皆様のご来場お待ちしております!
■公式ホームページ
https://movies.kadokawa.co.jp/sadako-movie/
©2022『貞子DX』製作委員会
【上越】オススメ作品『犯罪都市 THE ROUNDUP』をご紹介!!
皆様こんにちは♪
今回もオススメ作品をご紹介いたします!
11/3(木・祝)公開
『犯罪都市 THE ROUNDUP』
皆様ご存じ韓国を代表する
トップ俳優 マ・ドンソク主演による『犯罪都市』待望の続編です!!
今度の舞台はベトナム!!
マブリー演じるソクト刑事が逃亡した凶悪犯を追い詰めるべく大暴れ!!
異国の地ベトナムで“最狂VS最強”がぶつかり合う
史上最高濃度のアクション超大作をぜひ当館にてご覧ください♪
皆様のご来場お待ちしております♪
■公式サイト
https://hanzaitoshi.jp/
■ストーリー
怪物刑事マ・ソクト(マ・ドンソク)が所属する衿川(クムチョン)署の強行犯係は、ベトナムへ逃亡した容疑者を引き取りに行く任務を与えられる。怪物刑事マ・ソクト(マ・ドンソク)とチョン・イルマン(チェ・グィファ)班長は、現地の容疑者から怪しい気配を感じ、秘密裏に異国での捜査を開始した。すると、背後に残忍な凶悪犯罪を繰り返すカン・ヘサン(ソン・ソック)が存在することを知る。マ・ソクトと衿川署の強力班は、韓国とベトナムを行き来しながら歴代級の犯罪を引き起こすカン・ヘサンを本格的に追い始めるが…。
©ABO Entertainment Co.,Ltd. & BIGPUNCH PICTURES & HONG FILM & B.A.ENTERTAINMENT CORPORATION
【上越】ハロウィンセット販売中♪♪
いつもJ-MAX THEATERをご利用いただきありがとうございます。
本日は期間限定メニューのハロウィンセットをご紹介!
紙袋入りのポップコーンにSサイズの冷たいドリンクまたは
280円の温かいドリンクとおまけがついて600円。
ポップコーンの味は塩味、キャラメル味、いちごミルク味から選択できます。
例年ですと塩味とキャラメル味のどちらかでしたが、
今年登場して大好評をいただいているいちごミルク味も選べます!
サイズもお一人様にちょうどいいサイズだと思いますので
子どもからから大人まで皆さまにオススメできるお得なセットになっております。
販売は10月31日(月)まで!
期間内に劇場にお越しの際はぜひご賞味ください♪
【上越】新潟県内ロケ地作品紹介! 10月28日(金)公開『千夜、一夜』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのは、佐渡市・新潟市を中心に撮影された
10月28日(金)より公開の『千夜、一夜』
年間約8万人――。
それは日本全国の警察に届けられる行方不明者の数。
ドキュメンタリー出⾝監督が「失踪者リスト」から着想を得て、8年もの歳⽉をかけて完成に⾄る。
日本では年間約8万人が人知れず消え、そして今もどこかで誰かを待つ人がいる。そこにはいったいどんな物語が隠されているのか。
「失踪者リスト」から着想を得て、その事象に興味を持ったドキュメンタリー出身の久保田直監督が青木研次のオリジナル脚本で映画化。久保田監督はギャラクシー大賞をはじめ数々の受賞歴を持ち、劇映画デビュー作『家路』(14)はベルリン国際映画祭パノラマ部門正式出品の快挙を成し遂げた。
主演は日本映画界を代表する俳優・田中裕子。夫の帰りを待ち続けるひとりの女性の強さや脆さを繊細に体現する。
田中演じる登美子とは対照的な女性・奈美を熱演するのは尾野真千子。登美子に想いを寄せる漁師の春男をダンカン、失踪した奈美の夫・洋司を安藤政信が演じ、物語に深みをもたらす実力派俳優陣が集結した。
<ストーリー>
北の離島の美しい港町。登美⼦の夫が突然姿を消してから30年の時が経った。彼はなぜいなくなったのか。⽣きているのかどうか、それすらわからない。漁師の春男が登美⼦に想いを寄せ続けるも、彼女がそれに応えることはない。そんな登美⼦のもとに、2年前に失踪した夫を探す奈美が現れる。彼⼥は⾃分のなかで折り合いをつけ、前に進むために、夫が「いなくなった理由」を探していた。ある⽇、登美⼦は街中で偶然、失踪した奈美の夫・洋司を⾒かけて…。
最愛の人の帰りを「待つ女」たち。それぞれの人生が交差していく
複雑な人間の感情と本質を鋭く炙りだした人間ドラマの新たなる傑作。
公開は10月28日(金)より、2週間限定上映です。
公式HP
https://bitters.co.jp/senyaichiya/#
現在、劇場にて作品の場面写真やコメントが記載されたパネルを展開中です。
また、作品のロケ地は下記サイトよりご覧いただけます。
https://niigata-kankou.or.jp/feature/senyaichiya_rokechi/top
皆様のお越しをお待ちしております!
©2022映画『千夜、一夜』製作委員会
【上越】10/1(土)よりスタート!【秋の鑑賞券プレゼントキャンペーン】
皆様こんにちは♪
本日はお得なキャンペーンについてご紹介いたします!
【秋の鑑賞券プレゼントキャンペーン】
10月1日(土)~12月2日(金)の期間中、
当館にてご鑑賞いただいた映画の半券を応募用紙に貼付、ご応募いただくと
抽選で5名様にJ-MAX THEATERご鑑賞券をプレゼント!!
さらに外れた方の中から抽選で10名の方にミニポップコーンをプレゼントしちゃいます!
■詳細
https://www.j-max.jp/joetsu/information/detail.php?id=1042
そんな中から今後公開するオススメ作品をちょっとご紹介…
10/7(金)公開
『七人の秘書 THE MOVIE』
ボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする存在、それが“秘書”。
表では、そんな名もなき秘書として働く彼女たちが、裏では「類い稀な潜入スキル」、
「極秘情報ネットワークへのアクセス能力」、そして時には「秘めた高い身体能力」を駆使して、
人知れず弱きものを救う“影の軍団”として暗躍していた。
『ドクターX』シリーズの脚本家・中園ミホが仕掛ける痛快エンターテインメントが、
全てがスケールアップして遂に映画化!
10/14(金)
『カラダ探し』
超刺激的ループ型ホラーで、絶・叫・体・験!
終わらない死のループから抜け出し、6人で明日を手に入れろ!
10/28(金)
『貞子DX』
世界を震撼させた最恐ホラー最新作
SNSで<拡散>する貞子の呪い。タイムリミットは24時間―
IQ200の頭脳で<呪いの方程式>を解き明かせるか!?
11/11(金)
『すずめの戸締まり』
―扉の向こうには、すべての時間があった―
『君の名は。』『天気の子』の 新海誠監督 最新作
『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』
―想いは、受け継がれる。―
全世界で社会現象を巻き起こした「ブラックパンサー」シリーズ最新作がついに始動。
11/25(金)
『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆 編』
大人気を博したTVアニメ第1期、2期。
そして2022年秋、「転スラ」ワールドがさらに進化!
ストーリー原案を原作・伏瀬が担当する完全新作で待望の映画化!!
12/2(金)
『月の満ち欠け』
”もう一度逢いたい”と願う純粋な想いが、27年の時を超えて奇跡を起こす――
第157回直木賞受賞の感涙のベストセラー小説、待望の実写映画化
対象期間中はご紹介した作品以外にも人気作、話題作が目白押しです♪
秋の夜長に映画観賞…そして鑑賞券が当たるチャンス…!
如何でしょうか…!
ぜひ当館にお越しください♪
お客様のご来場心よりお待ち致しております。
J-MAX THEATER上越
【上越】スタッフおすすめ作品 9月30日(金)公開『アイ・アム まきもと』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのはこちら
9月30日(金)より公開の『アイ・アム まきもと』
『舞妓Haaaan!!!』('07)『謝罪の王様』('13)等に続く、
主演:阿部サダヲ×監督:水田伸生コンビ最新作!
ちょっと迷惑な男が“まき”起こす、笑い×心が温まる“迷惑系ヒューマンストーリー”
☆ストーリー☆
小さな市役所に勤める牧本の仕事は、人知れず亡くなった人を埋葬する「おみおくり係」。
故人の思いを大事にするあまり、つい警察のルールより自身のルールを優先して刑事・神代に日々怒られている。
ある日牧本は、身寄りなく亡くなった老人・蕪木の部屋を訪れ、彼の娘と思しき少女の写真を発見する。
一方、県庁からきた新任局長・小野口が「おみおくり係」廃止を決定する。蕪木の一件が“最後の仕事”となった牧本は、写真の少女探しと、一人でも多くの参列者を葬儀に呼ぶため、わずかな手がかりを頼りに蕪木のかつての友人や知人を探し出し訪ねていく。工場で蕪木と同僚だった平光、漁港で居酒屋を営む元恋人・みはる、炭鉱で蕪木に命を救われたという槍田、一時期ともに生活したホームレス仲間、そして写真の少女で蕪木の娘・塔子。蕪木の人生を辿るうちに、牧本にも少しずつ変化が生じていく。そして、牧本の“最後のおみおくり”には、思いもしなかった奇跡が待っていた。
ある見知らぬ男の人生を“まき”戻すことになった「おみおくり係」のまきもと。
彼がたどり着いた“奇跡のさいご”とは――
この秋、ちょっと迷惑な男・牧本がまき起こす奇跡の物語が、日本中をやさしさで包む――。
映画公式ホームページ
https://www.iammakimoto.jp/
ぜひ当劇場にてご覧ください!
皆様のご来場心よりお待ちしております♪
J-MAX THEATER上越
©2022 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会