【上越】新潟県内ロケ地作品紹介! 10月28日(金)公開『千夜、一夜』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのは、佐渡市・新潟市を中心に撮影された
10月28日(金)より公開の『千夜、一夜』
年間約8万人――。
それは日本全国の警察に届けられる行方不明者の数。
ドキュメンタリー出⾝監督が「失踪者リスト」から着想を得て、8年もの歳⽉をかけて完成に⾄る。
日本では年間約8万人が人知れず消え、そして今もどこかで誰かを待つ人がいる。そこにはいったいどんな物語が隠されているのか。
「失踪者リスト」から着想を得て、その事象に興味を持ったドキュメンタリー出身の久保田直監督が青木研次のオリジナル脚本で映画化。久保田監督はギャラクシー大賞をはじめ数々の受賞歴を持ち、劇映画デビュー作『家路』(14)はベルリン国際映画祭パノラマ部門正式出品の快挙を成し遂げた。
主演は日本映画界を代表する俳優・田中裕子。夫の帰りを待ち続けるひとりの女性の強さや脆さを繊細に体現する。
田中演じる登美子とは対照的な女性・奈美を熱演するのは尾野真千子。登美子に想いを寄せる漁師の春男をダンカン、失踪した奈美の夫・洋司を安藤政信が演じ、物語に深みをもたらす実力派俳優陣が集結した。
<ストーリー>
北の離島の美しい港町。登美⼦の夫が突然姿を消してから30年の時が経った。彼はなぜいなくなったのか。⽣きているのかどうか、それすらわからない。漁師の春男が登美⼦に想いを寄せ続けるも、彼女がそれに応えることはない。そんな登美⼦のもとに、2年前に失踪した夫を探す奈美が現れる。彼⼥は⾃分のなかで折り合いをつけ、前に進むために、夫が「いなくなった理由」を探していた。ある⽇、登美⼦は街中で偶然、失踪した奈美の夫・洋司を⾒かけて…。
最愛の人の帰りを「待つ女」たち。それぞれの人生が交差していく
複雑な人間の感情と本質を鋭く炙りだした人間ドラマの新たなる傑作。
公開は10月28日(金)より、2週間限定上映です。
公式HP
https://bitters.co.jp/senyaichiya/#
現在、劇場にて作品の場面写真やコメントが記載されたパネルを展開中です。
また、作品のロケ地は下記サイトよりご覧いただけます。
https://niigata-kankou.or.jp/feature/senyaichiya_rokechi/top
皆様のお越しをお待ちしております!
©2022映画『千夜、一夜』製作委員会
【上越】10/1(土)よりスタート!【秋の鑑賞券プレゼントキャンペーン】
皆様こんにちは♪
本日はお得なキャンペーンについてご紹介いたします!
【秋の鑑賞券プレゼントキャンペーン】
10月1日(土)~12月2日(金)の期間中、
当館にてご鑑賞いただいた映画の半券を応募用紙に貼付、ご応募いただくと
抽選で5名様にJ-MAX THEATERご鑑賞券をプレゼント!!
さらに外れた方の中から抽選で10名の方にミニポップコーンをプレゼントしちゃいます!
■詳細
https://www.j-max.jp/joetsu/information/detail.php?id=1042
そんな中から今後公開するオススメ作品をちょっとご紹介…
10/7(金)公開
『七人の秘書 THE MOVIE』
ボスを支え、組織に仕え、目立たぬことこそを極意とする存在、それが“秘書”。
表では、そんな名もなき秘書として働く彼女たちが、裏では「類い稀な潜入スキル」、
「極秘情報ネットワークへのアクセス能力」、そして時には「秘めた高い身体能力」を駆使して、
人知れず弱きものを救う“影の軍団”として暗躍していた。
『ドクターX』シリーズの脚本家・中園ミホが仕掛ける痛快エンターテインメントが、
全てがスケールアップして遂に映画化!
10/14(金)
『カラダ探し』
超刺激的ループ型ホラーで、絶・叫・体・験!
終わらない死のループから抜け出し、6人で明日を手に入れろ!
10/28(金)
『貞子DX』
世界を震撼させた最恐ホラー最新作
SNSで<拡散>する貞子の呪い。タイムリミットは24時間―
IQ200の頭脳で<呪いの方程式>を解き明かせるか!?
11/11(金)
『すずめの戸締まり』
―扉の向こうには、すべての時間があった―
『君の名は。』『天気の子』の 新海誠監督 最新作
『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』
―想いは、受け継がれる。―
全世界で社会現象を巻き起こした「ブラックパンサー」シリーズ最新作がついに始動。
11/25(金)
『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆 編』
大人気を博したTVアニメ第1期、2期。
そして2022年秋、「転スラ」ワールドがさらに進化!
ストーリー原案を原作・伏瀬が担当する完全新作で待望の映画化!!
12/2(金)
『月の満ち欠け』
”もう一度逢いたい”と願う純粋な想いが、27年の時を超えて奇跡を起こす――
第157回直木賞受賞の感涙のベストセラー小説、待望の実写映画化
対象期間中はご紹介した作品以外にも人気作、話題作が目白押しです♪
秋の夜長に映画観賞…そして鑑賞券が当たるチャンス…!
如何でしょうか…!
ぜひ当館にお越しください♪
お客様のご来場心よりお待ち致しております。
J-MAX THEATER上越
【上越】スタッフおすすめ作品 9月30日(金)公開『アイ・アム まきもと』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのはこちら
9月30日(金)より公開の『アイ・アム まきもと』
『舞妓Haaaan!!!』('07)『謝罪の王様』('13)等に続く、
主演:阿部サダヲ×監督:水田伸生コンビ最新作!
ちょっと迷惑な男が“まき”起こす、笑い×心が温まる“迷惑系ヒューマンストーリー”
☆ストーリー☆
小さな市役所に勤める牧本の仕事は、人知れず亡くなった人を埋葬する「おみおくり係」。
故人の思いを大事にするあまり、つい警察のルールより自身のルールを優先して刑事・神代に日々怒られている。
ある日牧本は、身寄りなく亡くなった老人・蕪木の部屋を訪れ、彼の娘と思しき少女の写真を発見する。
一方、県庁からきた新任局長・小野口が「おみおくり係」廃止を決定する。蕪木の一件が“最後の仕事”となった牧本は、写真の少女探しと、一人でも多くの参列者を葬儀に呼ぶため、わずかな手がかりを頼りに蕪木のかつての友人や知人を探し出し訪ねていく。工場で蕪木と同僚だった平光、漁港で居酒屋を営む元恋人・みはる、炭鉱で蕪木に命を救われたという槍田、一時期ともに生活したホームレス仲間、そして写真の少女で蕪木の娘・塔子。蕪木の人生を辿るうちに、牧本にも少しずつ変化が生じていく。そして、牧本の“最後のおみおくり”には、思いもしなかった奇跡が待っていた。
ある見知らぬ男の人生を“まき”戻すことになった「おみおくり係」のまきもと。
彼がたどり着いた“奇跡のさいご”とは――
この秋、ちょっと迷惑な男・牧本がまき起こす奇跡の物語が、日本中をやさしさで包む――。
映画公式ホームページ
https://www.iammakimoto.jp/
ぜひ当劇場にてご覧ください!
皆様のご来場心よりお待ちしております♪
J-MAX THEATER上越
©2022 映画『アイ・アム まきもと』製作委員会
【上越】『THE FIRST SLAM DUNK』ムビチケ販売開始しました!
いつもJ-MAX THEATERをご利用いただきありがとうございます。
12/3(金)公開『THE FIRST SLAM DUNK』のムビチケ(前売券)の販売が
昨日(9/16(金))より始まりました!
特典などはないのですが、以前このブログにてご紹介しました湘北スタメン5人のポスターと
背番号がそれぞれプリントされた絵柄となっております。
湘北のチームカラーといえば赤と白ですが、この線画と黒い背番号のモノクロもとてもかっこいいですね。
筆者も勢い余って3枚購入いたしました!
ご安心ください、お財布に余裕ができたら残りの二人も購入予定です!!
いよいよ公開まで3カ月をきりました。
スラダンファンの皆様、ムビチケを購入して公開に備えましょう!!
『THE FIRST SLAM DUNK』公式サイト
https://slamdunk-movie.jp/
【上越】おすすめ作品『カラダ探し』をご紹介!
皆様こんにちは♪
今回もオススメ作品をご紹介いたします!
10/14(金)公開
『カラダ探し』
原作は、小説投稿サイト「エブリスタ」(旧・E★エブリスタ)で人気 No.1の携帯小説として話題となり、
2014年には村瀬克俊による漫画版が漫画誌アプリ「少年ジャンプ+」(集英社)で連載、同サービスで累計閲覧数1億回を初めて突破した人気作品となり、10代・20代男女の心を掴んで離さないバイブル的存在となっています。
7月5日、女子高生の明日香は、高校にいるはずのない幼い少女に遭遇した。その日の深夜0時、明日香は5人のクラスメイトと共に学校にいることに気づく。なぜ夜中の学校にこの6人だけが集められたのか。全く見当がつかず戸惑う明日香たちの前に、突如現れたのは、全身が血で染まった少女 “赤い人”だった…。逃げ惑う明日香たちを、“赤い人”は簡単に追い詰めて行き、次々と惨殺していく…! 翌朝、殺された記憶を抱えつつ起床した明日香は、その日が前日と同じ7月5日であることを知る。そしてその日の夜、再び深夜の校舎で“赤い人”に襲われ、全員が殺される。この日から明日香たちは、死んでも死んでも殺され、永遠と同じ日を繰り返すことになる。明日を迎える方法はたった1つ。バラバラにされて校内に隠された “赤い人”のカラダをすべて見つけ出すことだった!6人は次第に協力し合い、“赤い人”に立ち向かうことを決意するが、あることをきっかけに確信していたルールが歪み始める…。 “赤い人”の正体とは?“カラダ探し”とは何なのか?そして、なぜ明日香たち6人は選ばれたのか…?絶望的な戦いの先に、彼らを待ち受ける予想もしない特別な“未来”とは――。
橋本環奈、眞栄田郷敦、山本舞香、神尾楓珠、醍醐虎汰朗、横田真悠
超豪華キャストで贈る超刺激的ループ型ホラー!
ぜひ当劇場にてご覧ください!
皆様のご来場お待ちしております♪
J-MAX THEATER上越
©2022「カラダ探し」製作委員会
【上越】スタッフおすすめ作品 9月1日(木)公開『さかなのこ』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのはこちら
9月1日(木)より公開の『さかなこ』
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
映画になった、さかなクンの驚きの人生。
笑顔も涙もキラキラ光る、宝物のような感動作がついに誕生。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
『南極料理人』『横道世之介』や妙高市内で撮影された『滝を見にいく』など、愛すべき主人公を温かく描いてきた沖田修一監督の最新作。
その原作はさかなクン初の自伝的エッセイ。主演をつとめるのは、精力的にクリエイティブ活動を続ける、女優・のん。
好きなことに一直線で、周囲の人々を幸せにする不思議な魅力にあふれた主人公ミー坊を性別の垣根を越え体現する。
また、ミー坊を信じてその個性をを応援し続ける母を演じる井川遥、幼馴染みのヒヨを演じる柳楽優弥をはじめ、不良役の磯村勇斗や岡山天音、映画オリジナルのキャラクターのモモコを演じる夏帆など、実力派の俳優が見事脇を固める。そして、なんと原作者でもあるさかなクンが映画が初出演を果たしていることにもギョ注目!
☆ストーリー☆
ふつうのことがちょっと苦手な主人公・ミー坊の、“オンリーワン”ストーリー!
お魚が大好きな小学生・ミー坊は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。
他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、信じて応援し続ける母親に背中を押されながらミー坊はのびのびと大きくなった。
高校生になり相変わらずお魚に夢中のミー坊は、まるで何かの主人公のようにいつの間にかみんなの中心にいたが、卒業後は、お魚の仕事をしたくてもなかなかうまくいかず悩んでいた…。
そんな時もお魚への「好き」を貫き続けるミー坊は、たくさんの出会いと優しさに導かれ、ミー坊だけの道へ飛び込んでゆくーー。
映画公式ホームページ
https://sakananoko.jp/
©2022「さかなのこ」製作委員会
皆様のご来場心よりお待ちしております♪
J-MAX THEATER上越
【上越】『映画デリシャスパーティ♡プリキュア』コメコメと一緒に写真を撮ろう!
いつもJ-MAX THEATERをご利用いただきまして
ありがとうございます。
9/23(金)公開『映画デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』
ただいま、劇場ロビーにてお米のエナジー妖精コメコメと一緒に写真が撮れるスタンディを掲出中!
モコモコのコメコメがおむすびフォームでまるまるとしてとってもかわいい
さらにTwitterで『映画デリシャスパーティ♡プリキュア』公式アカウント(@precure_movie)をフォローし、
撮った写真を「#一緒に写真撮ったコメ」をつけて投稿すると抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンも開催中!
一緒に「#JMAX」もつけると当たりやすくなるそうです♡
かわいいコメコメと写真を撮って、豪華賞品が当たるかも!?
コメコメに会いに劇場へお越しください♪♪
『映画デリシャスパーティ♡プリキュア』公式サイト
https://2022.precure-movie.com/
【上越】おすすめ作品『ハウ』をご紹介&公開記念!プレゼントキャンペーン のお知らせ
皆様こんにちは♪
今回もオススメ作品をご紹介いたします!
8/19(金)より公開
『ハウ』
かつてない優しいラストに、温かな感動が待っている。ワンと鳴けない犬・ハウとちょっぴり気弱な青年・民夫の絆が紡ぐ、至福の感動作。
婚約者にあっさりフラれ、人生最悪な時を迎えていた市役所職員・赤西民夫(田中圭)。
横浜で一人空虚な日々を送る彼は、上司からの勧めで、飼い主に捨てられて保護犬になってしまった真っ白な大型犬を飼うことになってしまう。犬はワンと鳴けず「ハウッ」というかすれた声しか出せない。とびっきり人懐っこいこの犬を、民夫は“ハウ”と名付け、1人と1匹の優しくて温かい日々が始まった。民夫にとって最初は戸惑うことも多かったハウとの暮らしだったが、何をするにもいつも一緒な“2人”の絆は次第に深まり、いつしかかけがえのない存在となっていった。ハウと民夫の最高に幸せな時間はずっと続くと思っていたのだが・・・。そんな時、突然ハウが姿を消す。あらゆる手段を尽くしてハウを探す民夫だが、無情にも「ハウによく似た白い大型犬が事故死した」という情報がもたらされる。しかし、横浜から遠く離れた北の地でハウは生きていた!偶然のアクシデントが重なり、ハウは青森まで運ばれてしまったのだ。
ハウは、大好きな民夫の声を追い求め、「もう一度、君に会いたい」という一心で青森から横浜・798キロの道のりを目指す。民夫はハウがいないという現実に苦しみもがきながらも、少しずつ向き合おうとする。民夫のそばで優しく寄り添う同僚の足立桃子(池田エライザ)の支えもあり、皆それぞれに悲しみを抱えながら生きていることを学んでゆく。一方、ハウは民夫を探して走る道中で、悩みや孤独、悲しみを抱えた人たちと出会う。震災の風評被害に心を痛める女子中学生の麻衣(長澤樹)。愛する夫(石橋蓮司)を亡くし、ひとりで傘屋を営む老女・志津(宮本信子)。深刻なDV被害に遭い、修道院のシェルターに保護された若い女性・めぐみ(モトーラ世理奈)。彼女たちに寄り添い心を癒していく。果たして、長い旅路を経てハウと民夫はもう一度再会することができるのか――。そこには、優しすぎる結末が待っていたーー。
また今作の公開を記念して
『ハウ』公開記念!プレゼントキャンペーン!を実施中です!
当館にてご鑑賞いただいた
『ハウ』のチケットを応募用紙に貼って頂き、
応募箱にご投函ください。
抽選で『ハウ』特製グッズ(非売品)が当たるチャンスです!
当館にてご鑑賞の際は奮ってご応募ください!
皆様のご来場心よりお待ちしております♪
J-MAX THEATER上越
■キャンペーン詳細は↓
https://www.j-max.jp/joetsu/information/detail.php?id=994
【上越】スタッフおすすめ作品 8月19日(金)公開『バイオレンスアクション』
いつもJ-MAX THEATER上越をご利用いただきましてありがとうございます。
今回ご紹介するのはこちら
8月19日(金)より公開の『バイオレンスアクション』
この夏、最高に爽快な
アクション・エンターテインメントが爆誕!!
誰も見たことのない専門学生の
過激な日常が幕を開ける―。
累計発行部数70万部超え、オンラインアクセス数1,000万PV超え!
小学館「やわらかスピリッツ」で連載中の超人気コミック「バイオレンスアクション」が待望の実写映画化!!
ピンクボブがトレードマークの最強ヒットガール菊野ケイが専門学校に通いながら史上最悪のアルバイトに挑む。
菊野ケイ役を務める橋本環奈を筆頭に、ケイに急接近するヤクザの会計士テラノ役に杉野遥亮、ケイに想いを寄せる同級生・渡辺役に鈴鹿央士、さらに馬場ふみか、森崎ウィン、大東駿介、太田夢莉ら豪華キャストが集結!!
佐藤二朗、城田優、高橋克典ら強烈俳優陣と共にムービースター岡村隆史もスクリーン狭しと大暴れする。そして、音楽と融合した新次元のアクションシーンにも注目!!
[Alexandros]が書き下ろした主題歌「クラッシュ」、挿入歌のMAN WITH A MISSION「Tonight, Tonight」を筆頭に最強布陣による楽曲が実現した。この夏、最高に爽快なアクション・エンターテインメントが映画館で爆誕するーー!!
★ストーリー★
ゆるふわピンクボブの菊野ケイは日商簿記検定2級合格を目指し専門学校に通っていた。
学校帰りのバスでビジネスマン風の青年テラノと出会い、ケイは胸を高鳴らせながらもいつも通りバイト先へ。一見、フツーのラーメン屋だが、その実態は殺し屋。ケイは、指名ナンバーワンの凄腕の殺し屋だったのだ...!!
キレたら恐い店長、不自然ヘアーの運転手ヅラさん、ケイに想いを寄せる渡辺と孤高のスナイパーだりあがバイト仲間だ。
この日の依頼は、巨大なヤクザ組織を仕切る三代目組長からある人物を殺して欲しいという内容だった。そのターゲットとは巨大な抗争の渦中にいるヤクザの会計士、バスで出会ったテラノだったー。
そこにケイを狙う最狂の殺し屋みちたかくんまで現れて...!?菊野ケイ、史上最悪のバイトをどう乗り切る!?
ぜひ当劇場にてご覧ください!
公式サイト
https://www.va-movie.jp/
©️浅井蓮次・沢田 新・小学館/『バイオレンスアクション』製作委員会
【上越】ただいま、『ONE PIECE FILM RED』公開記念クイズラリー実施中!!
いつもJ-MAX THEATERをご利用いただきまして
ありがとうございます。
8/6(土)についに公開!『ONE PIECE FILM RED』
コミックも物語の佳境に迫っていて見逃せませんが、映画の方も驚きの内容が盛りだくさん。
今作のキーパーソン:世界の歌姫「ウタ」がシャンクスの娘だったり、その「ウタ」の歌唱パートを
大人気歌手のAdoさんが務めたり、予告やポスターではシャンクス本人も登場していましたね……。
そんな今夏最大級の注目作『ONE PIECE FILM RED』の公開を記念して、ただいまクイズラリーを実施中です!
期間内に劇場ロビーのキャンペーンポスターから特設ページにアクセスし、そのページを
劇場チケットカウンターで見せるだけで「オリジナルステッカー(下図2つ目の絵柄)」がもらえますよ。
さらに建物内にある5問のクイズに答えて特設ページから応募すると抽選で豪華賞品が当たります!
映画公開後も実施していますので、『ONE PIECE FILM RED』を観に来た際にはぜひチャレンジしてみて下さい!
※「オリジナルステッカー」は数量限定の為、なくなり次第終了となります。
『ONE PIECE FILM RED』公式サイト
https://www.onepiece-film.jp/
公式サイト クイズラリーお知らせページ
https://www.onepiece-film.jp/info/847/