JMAX THEATER とやま

カテゴリ別

・スタッフ日誌(32)

投稿月別

・2025年04月(2)

・2025年03月(1)

・2025年01月(1)

・2024年12月(1)

・2024年11月(8)

・2024年10月(1)

・2024年09月(1)

・2024年08月(1)

・2024年07月(1)

・2024年05月(3)

・2024年03月(2)

・2023年11月(1)

・2023年10月(2)

・2023年08月(1)

・2023年07月(2)

・2023年05月(1)

・2023年04月(2)

・2023年03月(7)

・2023年02月(1)

・2023年01月(1)

・2022年12月(4)

・2022年11月(4)

・2022年10月(2)

・2022年09月(4)

・2022年08月(1)

・2022年07月(6)

・2022年06月(7)

・2022年05月(4)

・2022年04月(2)

・2022年03月(1)

・2022年02月(9)

・2022年01月(3)

・2021年12月(3)

・2021年11月(2)

・2021年10月(6)

・2021年09月(6)

・2021年08月(4)

・2021年07月(5)

・2021年06月(4)

・2021年05月(6)

・2021年04月(3)

・2021年03月(3)

・2021年02月(1)

・2021年01月(6)

・2020年12月(4)

・2020年11月(2)

・2020年10月(2)

・2020年09月(3)

・2020年08月(2)

・2020年05月(1)

・2020年03月(1)

・2020年02月(2)

・2019年12月(1)

・2019年08月(1)

・2019年07月(2)

・2019年06月(1)

・2019年05月(2)

・2019年02月(2)

・2019年01月(3)

・2018年11月(1)

・2018年10月(2)

・2018年09月(1)

・2018年05月(3)

・2018年03月(1)

・2018年01月(2)

・2017年11月(1)

・2017年10月(1)

・2017年09月(2)

・2017年08月(3)

・2017年05月(2)

・2017年04月(6)

・2017年02月(1)

・2016年12月(2)

・2016年11月(3)

・2016年08月(1)

・2016年07月(5)

・2016年06月(1)

・2016年05月(1)

シアターレンタル
サービス案内
イベント情報
よくあるご質問
採用情報
とやまスタッフブログ

スタッフブログSTAFF BLOG

 

【とやま】映画『とんかつDJアゲ太郎』公開記念タイアップキャンペーン

2020.10.30 投稿

10/30(金)から上映の映画『とんかつDJアゲ太郎』の公開を記念して、タイアップキャンペーンを開催!

JMAX THEATER とやまで、映画『とんかつDJアゲ太郎』ご鑑賞になった当日の半券チケットを下記の店舗へご提示して頂ければ、アゲ物のお得なサービスが!

『DISH BAR TRASH』
沖縄風とりから(あおさのり)を半額で!

『沖縄料理の店 ちゃんぷる』
本日のミニ揚げ物をサービス!

どちらの店舗もオーダー時にご提示ください。
別途お一人様、ワンオーダーをお願いします。
通常の半券サービス併用可。
『DISH BAR TRASH』オーダー時、当日半券ご提示でドリンクメニューALL30%オフ
『沖縄料理の店 ちゃんぷる』当日半券ご提示で1会計につき10%オフ(ランチタイム除く)

キャンペーン期間
10/30(金)〜11/29(日)まで

『DISH BAR TRASH』
富山市総曲輪3-3-16 076-423-8926
営業時間
[月〜木・日]
18:00~23:30(L.O)
[金・土・祝前日]
18:00~翌0:30(L.O)
日曜営業
定休日
水曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

『沖縄料理の店 ちゃんぷる』
富山市一番町3-9 076-422-3588
営業時間
17:00~24:00
日曜営業
定休日
月曜 (但し祝祭日、祝祭日前日は営業)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください

  •  

    【とやま】10月のおすすめ作品「mid90s ミッドナインティーズ」、「ハニー・ボーイ」

    2020.10.22 投稿

     いきなりですが、ほんとに凄いんですよ「鬼滅の刃」。映画史のいろんな記録を塗り替えていますが、当館の一日の最多入場者数の記録もあっさりと塗り替えてしまいました。スタッフも対応にてんてこ舞い。一日を無事に乗り切ったときはもうグッタリとなりますが、こんな疲れなら大歓迎。少し前まではコロナ禍で閑散とした劇場でしたが、多くのお客様で活況なロビーフロアを見ていると本当にありがたい気持ちで胸がいっぱいになります。さて、そんな鬼滅“フィーバー”(死語?・笑)の陰に隠れてしまいそうですが、是非、観てもらいたいスタッフおススメの二作品「mid90s ミッドナインティーズ」、「ハニー・ボーイ」を紹介したいと思います。
    この2作品にはいくつもの共通点があります。両作共1990年代の半ばが舞台となっていて、「mid90s」のスティーヴィーは13歳、「ハニー・ボーイ」のオーティスは12歳とローティーンの男の子が主人公です。そして、「mid90s」の監督/脚本はジョナ・ヒル、「ハニー・ボーイ」の脚本はシャイア・ラブーフと、俳優として華々しいキャリアを築いている二人が製作者として作品を生み出しています。そしてなによりも興味深いのは、それぞれの作品が二人の自伝的な物語であるということです。
    思春期の頃に誰もが覚えがあると思いますが、少し背伸びをしたり自分を大きくみせようと見栄を張ったり。「mid90s」は、そんな13歳のスティーヴィーの青春をスケートボードと当時の音楽にのせて描きます。「ハニー・ボーイ」は、22歳になったオーティスが10年前の12歳にさかのぼって父とのトラウマを乗り越えて再生していく物語です。シャイア・ラブーフのトラウマとなった彼の父親役をラブーフ自身が演じているのも注目です。
    この二作品を観た時に、大人になった今だからこそ色々なことを感じる作品だと思いました。12歳~13歳の頃の自分を思い出してみてください。大人になることなんて考えてもいなかったし、例え大人になるとしても、それは永遠に遠い未来のことだと思っていたんじゃないでしょうか?でも否応なしに誰もが大人になり、社会に出て数々のことを経験します。良いことも悪いことあるし心が疲弊することも。「mid90s」13歳スティーヴィーの世界は大人のそれと比べてとても小さなものです。でも、その小さな世界が自分にとってかけがえのない時間だったと心が震えるのは、大人になったからこその感情だと思うのです。「ハニー・ボーイ」12歳のオーティスが、粗野な父親に振り回された日々を大人の入口に立った22歳のオーティスが回想します。彼が感じる“痛み”は何なのか?家族というものに想いを馳せることができるようになった今ならオーティスの痛みを理解できます。この二作品を同じ週から一緒に上映するなんて何と魅力的なプログラム!と自画自賛したくなってしまいます。
    話は変わりますが、去る10月17日にユウタウン前の屋外広場ウエストプラザで「mid90s」の上映前イベントを行いました。「LOVEBUZZ」というDJイベントを18年も続けていらっしゃるCHIGON(ちごん)さんをゲストにお迎えし、当館の金子支配人と「mid90s」の作品の魅力や見どころについてトークセッションを行いました。J-MAXとやまとして初めての試みだったのですが、20人の皆さんにご参加いただきました。ありがとうございました。今後も不定期ではありますがタイムリーなゲストを迎えてのトークイベントを行っていこうと思っています。このスタッフブログもそうですが、映画館で映画を観る楽しさを伝えられるような試みをやっていこうと思っています。今後ともJ-MAXとやまをよろしくお願いいたします。
    ※「mid90s ミッドナインティーズ」「ハニー・ボーイ」共に10月23日~上映開始
                                          

  • 1

    ページトップへ戻る

    © JMAX THEATER .ALL RIGHTS RESERVED.