【とやま】11/15(金) 公開初日、映画『Ondan Sonra オンダン ソンラ』舞台挨拶付き上映を開催しました!
いつもJ MAX THEATERとやまをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。
昨日11/15(金)「Ondan Sonra オンダン ソンラ」公開初日舞台挨拶付き上映会が行われ、
出演の山田真歩さん、彩雪さん、彩凪翔さん、矢柴俊博さん、監督の山本大策さんにご登壇頂きました。
日本・トルコ外交樹立100周年事業。
チューリップが縁で、富山県砺波市トルコ・ヤロバ市は姉妹都市締結をしています。その両方で今作はロケが行われました。
山本監督は今作にて初の長編映画監督、彩凪さんも映画初出演ということで、
主演の山田さんはじめ出演の皆様、スタッフの皆様で協力され出来上がった作品とのお話がありました。
富山出身の彩雪さんは富山の風景の懐かしさや景色の綺麗さにご出演の皆様、気持ちよく演技されたとのことでした!
舞台挨拶は明日、11/17(日)も実施いたします。
■11:00回上映後/13:10回上映前
お席はまだ御座いますので、是非ご来店ください!
映画『Ondan Sonra オンダン ソンラ』は公開したばかりです!
ぜひ、劇場へお越しくださいませ。
J MAX THEATERとやま
©日本トルコ友好映画プロジェクト
【とやま】映画『大コメ騒動』本木克英監督一日支配人&舞台挨拶付き上映
元旦から1月3日の3日間、映画『大コメ騒動』の本木克英監督が一日支配人として、J-MAX THEATERとやまにご来場いただきました。
当初は1日と2日の二日間の予定で監督だけの舞台挨拶でしたが、2日には、室井滋さん、内浦純一さんがサプライズで舞台挨拶に登壇されました。
さらに急遽決定した3日の舞台挨拶には、柴田理恵さん、西村まさ彦さんも参加され、大変賑やかな舞台挨拶になりました。
ディズニー人気作品の再上映が決定いたしました!!アベンジャーズや美女と野獣など♪
皆様こんにちは♪
6/5(金)より、ディズニー人気作品の再上映が決定いたしました!!
6/5(金)
・アベンジャーズ(字幕)
・アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(字幕)
・シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(字幕)
6/19(金)
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(字幕)
・アイアンマン3(字幕)
・ブラックパンサー(字幕)
7/3(金)
・パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊(字幕)
・美女と野獣(字幕)
・シンデレラ(字幕)
皆様のご来場心よりお待ち致しております♪
J MAX THEATERとやま
【とやま】12/15(日)映画『わたしは光をにぎっている』公開記念舞台挨拶&トークイベントが行われました!
12/15(日)J MAX THEATERとやまにて、
『わたしは光をにぎっている』公開記念舞台挨拶&トークイベントが行われました!
上映後のトークイベントには、中川龍太郎監督とライターで富山出身の藤井聡子さんがご登壇されました。
中川監督には藤井聡子さんからのご質問にこたえるかたちで、富山に縁のある御二方ならではのお話をして頂きました。
最後には記念撮影にもお応え頂き、ご来場のお客様も笑顔でいっぱいのイベントとなりました。
またトークイベント後にロビーで行われたサイン会も大盛況となりました!
映画『わたしは光をにぎっている』の当館での上映は12/19(木)までとなります!
一度ご覧の方も、まだご覧になっておられない方も、皆様お誘い合わせの上、是非御鑑賞下さい。
中川龍太郎監督のサイン入りポスターもロビーにて掲出中です。
ぜひ、J MAX THEATERとやまにお越し下さいませ。
【とやま】『劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー』ぬりえイベント行いました!
いつもご来店頂きまして、誠にありがとうございます。
昨日、『劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー』ぬりえイベント行いました!
2階ロビーにて、たくさんの親子連れの方々にご参加頂きました。
かわいいお子様たちの笑顔に癒されました。お父さん、お母さんもお忙しい中、ご参加頂き、ありがとうございました。
頂いたぬりえは入り口にて掲出致しますので、また、ぜひ、お立ち寄り下さいませ。
合わせて、『劇場版 仮面ライダージオウ/騎士竜戦隊リュウソウジャー』のプレミア前売り券も販売中ですので、お早めに
お買い求めくださいませ。ジオウかリュウソウジャーか!?
【とやま】2/16(土)映画『旅するダンボール』トークショーイベント付き上映会が行われました!
2/16(土)映画『旅するダンボール』トークショーイベント付き上映に島津冬樹さんが登壇されました。
上映後のトークショーでは、島津さんのダンボールについてのこだわりなど面白いお話をたくさん話していただきました!
パンフレットをお買い求めいただいたお客様にサイン会を実施していただける事になり、
サイン後はみなさん楽しそうに島津さんと記念写真を撮ったりされていました。
期間限定で劇場ロビーにて島津さんの「ダンボール作品」を展示中です!
富山で集めたダンボールで作った作品もあるので、皆さん是非見にいらしてください!
※展示のみで販売は行っておりませんので、予めご了承ください。
映画『旅するダンボール』はJ MAX THEATERとやまで、2/16(金)~公開中です!
段ボールに恋した?島津さんの段ボールとの出会いと活動を描くハートフルな作品を是非ご鑑賞にきてください!
【とやま】2/8(金)映画『ねことじいちゃん』舞台挨拶付き上映が行われました。
2/8(金)映画『ねことじいちゃん』舞台挨拶付き上映に立川志の輔師匠、岩合光昭監督、ベーコン(ねこ)が登壇されました。
上映前の舞台挨拶では、映画製作について話しいただきました!
志の輔師匠と岩合監督の掛け合いも素晴らしく、笑いのあふれる素敵な舞台挨拶となりました。
猫の映画と思いきや、しっかりとした人間ドラマが描かれており、心温まる事間違いなし!
映画『ねことじいちゃん』はJ MAX THEATERとやまを含む全国の映画館で、2/22(金)~公開となります。
一度ご覧の方も、まだご覧になっておられない方も、皆様お誘い合わせの上、是非御鑑賞下さい。
■解説
動物写真家・岩合光昭、映画初監督! 落語家・立川志の輔、初主演!
柴咲コウ、小林薫、田中裕子他豪華キャストで大人気コミックを実写映画化。
■ストーリー
猫と老人ばかりの小さな島。
美しい風景。美味しい食事。
可愛くもたくましく生きる猫たち。
助け合い、笑い合い暮らす人々。
なーんにもないけど、大切なものは全部ある。
ここはきっと、日本のどこかにある楽園。
■出演:立川志の輔、柴咲コウ、小林薫、田中裕子、柄本佑、銀粉蝶、山中崇、葉山奨之
■スタッフ
監督:岩合光昭
配給:クロックワークス
2018年/103分/シネスコ/5.1ch
■コピーライト
©2018「ねことじいちゃん」製作委員会
■HP
http://nekojii-movie.com/
【とやま】11/18(日)『ウスケボーイズ』舞台挨拶付き上映が行われました。
11/18(日) 映画『ウスケボーズ』の舞台挨拶付き披露試写会に柿崎ゆうじ監督、竹島由夏さん、出合正幸さんが登壇されました。
上映前の舞台挨拶では、映画製作について話しいただきました!
役作りにあたっては国内外の沢山のワインを試飲したり、監督を含めキャストの皆さんは大変勉強されたそうです。
またマドリード国際映画祭、アムステルダム国際フィルムメーカー映画祭でのお話も伺うことができました!
海外でも日本ワインはとても盛況だったそうです!主演の渡辺 大さん主演男優賞ノミネートのエピソードもありました。
日本のワインに賭けた若者達の物語。ヒューマンドラマに心暖まるとお客様からご感想をいただきました!
映画を見終わったら、あなたもワインが飲みたくなっているかも?
映画『ウスケボーイズ』はJ MAX THEATERとやまで、11/9(金)~11/22(木)の期間で絶賛公開中です。
一度ご覧の方も、まだご覧になっておられない方も、皆様お誘い合わせの上、是非御鑑賞下さい。
■解説
マドリード国際映画祭「外国語部門最優秀主演男優賞」、「外国語部門最優秀作品賞」2冠の快挙を成し遂げた本作。日本ワインを世界レベルの味へと高めた生産者たちの実話を基に描くヒューマンドラマ。
■ストーリー
日本のワインを世界レベルにまで引き上げたワインコンサルタント・麻井宇介の思想を受け継いだ若者たちの姿を描き、第16回小学館ノンフィクション大賞を受賞した河合香織の「ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち」を渡辺大主演で映画化。ワインを楽しみながら、そのうんちくを語り合っていた岡村ら「ワイン友の会」のメンバーは、フランスと日本のワインでブラインドのテイスティング会を開催する。日本のぶどうで作られたワインがフランスワインよりおいしいはずがないという先入観で岡村たちはテイスティングに臨むが、彼らの予想は外れてしまう。そこで岡村たちは麻井宇介が生んだワイン「桔梗ヶ原メルロー」の存在を知り、常識を覆すワイン作りに没頭していく。
■キャスト
渡辺 大
出合正幸 内野謙太 竹島由夏
金子 昇 寿大 聡 須田邦裕 上野なつひ
升 毅 萩尾みどり 清水章吾 岩本多代 柴 俊夫 田島令子
小田島 渚 大鶴義丹 柳 憂怜 伊吹 剛
和泉元彌 伊藤つかさ 安達祐実 橋爪 功
■スタッフ
・エグゼクティブプロデューサー:柿崎ゆうじ
・プロデューサー:古谷謙一 前田茂司
・原作:河合香織『ウスケボーイズ 日本ワインの革命児たち』小学館
・監督:柿崎ゆうじ
・主題歌:Yucca「風の未来」(テイチクエンタテインメント)
・脚本:中村 雅
・音楽:西村真吾
・ラインプロデューサー:善田真也
・キャスティングプロデューサー:伊東雅子
撮影:北 信康(J.S.C.)
照明:渡部 嘉 録音:小林圭一 美術:泉 人士 編集:神谷 朗 音響効果:西村洋一 記録:高橋久美子
スタイリスト:前田勇弥 助監督:山口将幸 制作担当:柄本かのこ VFXスーパーバイザー:太田垣香織
製作協力:エーチーム・アカデミー ビーテックインターナショナル オーガニックレストラン・セタ
制作プロダクション:楽映舎 企画・製作・配給:カートエンターテイメント
宣伝プロデューサー:廿樂未果 配給協力:REGENTS
2018年/102分/シネスコ/5.1ch
■コピーライト
©河合香織・小学館 ©2018 Kart Entertainment Co., Ltd.
■HP
http://usukeboys.jp/
5/26(土)J MAX THEATERとやま『ばあちゃんロード』初日舞台挨拶・トークショーが行われました。
5/26(土)J MAX THEATERとやまにて『ばあちゃんロード』初日舞台挨拶・トークショーが行われました。
上映後の舞台挨拶に、主演の文音様、脚本の上村奈帆様が登壇されました。
文音様は5/14の完成披露上映会にもお越しいいただき、
3度目の来館をスタッフ一同誠に嬉しく思っております。
氷見での現地の方たちとのあたたかいエピソードや、脚本に関することなど
沢山のお話をしていただき、来場されたお客様にとって素晴らしい時間となりました。
また、舞台挨拶の最後では文音様、上村奈帆様そして劇場のみなさんで記念撮影を行いました。
「ばあちゃんロード」のかけ声で写真を撮る際は、お客様みな笑顔でとても楽しそうでした。
J MAX THEATERとやま で『ばあちゃんロード』は、本日5/26(土)より公開中です。
一度ご覧の方も、まだご覧になっておられない方も、皆様お誘い合わせの上、是非御鑑賞下さい。
STORY
結婚を間近に控えた根っからのばぁちゃんっ子の孫娘と、足を怪我して施設で暮らす祖母。
「一緒にバージンロードを歩きたい」という孫娘の願いが、施設に引きこもったまま心を閉じかけていた祖母を動かし、2人でその目標に向けてリハビリを重ねて奮闘する――。
人間関係の希薄化が取りざたされる今の時代に、世代を越えた家族 <祖父母・父母・子>の絆や、人から求められて生きることへの希望を描いたハートウォーミングな映画が誕生しました。
【出演】文音 草笛光子 / 三浦貴大 桜田通 鶴見辰吾
【監督】篠原哲雄
【脚本】上村奈帆
【音楽】かみむら周平
【主題歌】「この道」(作詞 北原白秋/作曲 山田耕筰)
歌 大貫妙子(アルバム「にほんのうた 第一集(commmons)」より)
(C)2018「ばぁちゃんロード」製作委員会
2018年4月14日(土)より有楽町スバル座ほか全国順次ロードショー
5月26日(土)より富山ロードショー
公式サイト
http://baachan-road.com/
5/14(月)J MAX THEATERとやまにて『ばあちゃんロード』舞台挨拶付完成披露上映会が開催されました。
5/14(月)J MAX THEATERとやまにて北日本新聞社主催、『ばあちゃんロード』舞台挨拶付完成披露上映会が開催されました。
上映前の舞台挨拶に、主演の文音様、草笛光子様、篠原哲雄 監督が登壇されました。
文音様は同じく富山県氷見市でロケが行われた『おみおくり』での舞台挨拶を含め2回目のご来館となります。
氷見での撮影の思い出などお話しいただき、来場されたお客様にとって素晴らしい時間となりました。
また、舞台挨拶の最後では文音様、草笛光子様、篠原哲雄 監督そして劇場のみなさんで記念撮影を行いました。
お客様にとっても素敵な思い出となるひと時でした。
J MAX THEATERとやま で『ばあちゃんロード』は、5/26(土)より公開です。
一度ご覧の方も、まだご覧になっておられない方も、皆様お誘い合わせの上、是非御鑑賞下さい。
STORY
結婚を間近に控えた根っからのばぁちゃんっ子の孫娘と、足を怪我して施設で暮らす祖母。
「一緒にバージンロードを歩きたい」という孫娘の願いが、施設に引きこもったまま心を閉じかけていた祖母を動かし、2人でその目標に向けてリハビリを重ねて奮闘する――。
人間関係の希薄化が取りざたされる今の時代に、世代を越えた家族 <祖父母・父母・子>の絆や、人から求められて生きることへの希望を描いたハートウォーミングな映画が誕生しました。
【出演】文音 草笛光子 / 三浦貴大 桜田通 鶴見辰吾
【監督】篠原哲雄
【脚本】上村奈帆
【音楽】かみむら周平
【主題歌】「この道」(作詞 北原白秋/作曲 山田耕筰)
歌 大貫妙子(アルバム「にほんのうた 第一集(commmons)」より)
(C)2018「ばぁちゃんロード」製作委員会
2018年4月14日(土)より有楽町スバル座ほか全国順次ロードショー
5月26日(土)より富山ロードショー
公式サイト
http://baachan-road.com/